現役耳鼻咽喉科医の病気解説2: 耳垢栓塞/耳あか 耳掃除は必要なし!?


皆様はどのくらいの頻度で耳かきをされていますか?

毎日お風呂上がりにしている人、ほとんど耳かきしない人 週に1回は掃除をする人など色々だと思います

患者さんからもよく質問されますし、意外と耳鼻科医でもよく知らないという人は多いと思います

今回耳あかについて色々と調べた結果、結論が出ました!

基本的には1ヶ月に1度、多くても2週間に1度でいいと思います!

それでは詳しく解説していきます

耳あか/耳垢栓塞のギモン

耳あかの正体

耳あか 医療用語では耳垢栓塞と呼びます

ちなみに英語ではEar wax

耳垢とは耳の古くなった皮膚や油などが固まったもの

耳あかには乾いているものと湿っているものの2種類に分かれます

日本人などの東洋人は乾いている人が多く、 西洋人は湿っている人が多いとされています

しかし最近では日本人でも湿っている耳垢が増えてきているようです

ちなみに湿った耳あかの人はワキガが多いとの報告があり!

オススメの耳かき道具

掃除をするときは硬い耳かき棒は控えたほうがいいです

昔ながらの木や金属でできた耳かき棒は硬く、耳の皮膚(外耳道)や鼓膜を傷つけてしまう恐れがあります

耳かきをするならきれいな綿棒で行ってください!

あまり奥まで入れずに(1cmくらいまで)

優しくクルッと出口を拭き取る感覚でいいと思います

耳かきの頻度

実は耳の皮膚の表面には細かな毛が耳あかを自動的に外に押し出してくれています

なので、基本的には耳かきは必要なしという耳鼻科医も多くいます

するとしても1ヶ月に1度、多くても2週間に1度くらいでよいと思います

しかし例外もいます!

それは、、、

耳あかが湿っている人高齢者の方です

耳あかが湿っている人は乾いている人に比べて固まりやすく、歳を重ねるにつれて耳の中の毛の動きが悪くなって詰まりやすくなってくるとされています

個人的には,こういう人は1週間に1度は掃除をしてもいいのではないかと思います

はなまる経験談

かくいう自分も実は耳あかが湿っているタイプです(脇の匂い。。。)

もともと家で定期的に耳かきをする習慣はありませんでした

あれは大学3年生 21の夏のこと

土曜日の朝起きると左耳が全く聞こえなくなっていました。。。

中途半端に知識はあったので「これは突発性難聴だ!」「急いで病院に行かないと!!」と焦って救急外来に駆け込みました💦

若い先生(多分研修医の先生?)に診察をしてもらって「これは突発性難聴かもしれないから週明け耳鼻科に行って」と言われ絶望の2日間を過ごすことに。。。

月曜日に耳鼻科を受診したら

皆様の想像通り オチは耳あかが詰まっていただけって話です笑

あの時だけは

おい!救急の先生!

と軽い怒りを覚えました

そういう経験もあり、自分では1-2週間に1度優しく綿棒で耳掃除をしています

耳鼻科受診について

耳あかを奥に押し込んでしまった

パンパンに詰まって取れない

耳の中がゴロゴロ音がする

子供が嫌がって取らせてくれない

迷ったら遠慮なく耳鼻科受診してください!

安心してください。耳鼻科医は基本的に耳掃除が大好きな人種ですから!

今回のまとめ

いかがだったでしょうか?

耳あかとは何者か、オススメ道具、耳かきの頻度、耳鼻科受診の目安など解説をさせていただきました

まとめ

  • 耳垢とは耳の古くなった皮膚や油などが固まったもの
  • 日本人は乾いた耳あかが多いけれど湿っている人も増えている
  • きれいな綿棒で優しく拭って
  • 頻度は2週間〜1ヶ月に1回で十分
  • 耳鼻科受診は遠慮なく

最後まで読んでいただきありがとうございました

わからないこと、もっと詳しく説明してほしいという方はコメントもしくはツイッターにて質問よろしくお願いします!

解説してほしい疾患などのリクエストもお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ